仕事終わって帰ろうと思ったら、そこには無残に横たわった愛車の姿が…!!
なんでだよ。いや実際原因はわからないんですが。
少し傾斜したところに停めてるのでそのせいで倒れたのかなぁ?
でも風もなかったのにそんなことあるかぁ?
まあ、わからないものはわからないし、過ぎてしまったこと仕方がない。
ダメージチェック。
ミラー中破

マジかよこれぇ!
おもいっきりヒビ入ってるじゃんかよー。これ交換するしかないぞ。
バーエンド

これはまあ、これくらいはね?普通だし?
サイレンサー

…さして目立たないしこの程度ですんで良かったんだ、きっと(血涙)
…以上。
右ミラーは交換するしかないが、あとは擦り傷がついただけなのでこのままでいけそう。
お?意外に軽症じゃね?
ハンドルが曲がってなくて本当に良かった。いや、多分曲がってはいないと思う。見た感じ乗った感じからしてだが。
ハンドル交換は面倒くさいからな。ガソリンが空に近い状態だったのも幸運だったかもしれない
バイクって倒れたときのダメージの差が車種によって結構違うけど、07のこれは地味に良ポイントかも。
よくあるのはカウルがイっちゃったり、ウインカーがもげたり、ペダルが曲がったり、エンジンカバーすっちゃったり、タンクへこましちゃったり、レバー曲げちゃったりetc…
07はカウルないし、ウインカー引っ込んでるタイプだし、ペダルはまあ運が良かったとして、エンジンはツインでスリムだからダメージいきにくいし、タンクはダメージいってもタンクカバーだけ交換すれば済むようになってるし、レバーはこれも運が良かっただけだろうけど、サイレンサーもショートタイプだからあんまり派手にダメージがいかない。
こういうところも初心者向きといえるかも。
思えば私も昔ホーネットを買おうか迷っていたとき、倒すとタンクがへこむという事実を知ってやめたんだよなー。
ちなみにミラー片側だけで5000円でした。高い、と思うのは贅沢なんだろう。きっと。
はあ、買ってから一回も倒したことなかったのに。原因がわからないから無力感しかないわ。
でも倒れたバイクを自力で引き起こすことが出来るってわかったことはよかったかな。
引き起こし出来ないとかっこ悪いからなー。倒す時点でかっこ悪いけど。
07の軽量さに感謝だねぇ。
そういえば起こしてからエンジンかけたら一発でかかってビビッた。インジェクションってすごい。
キャブだとガソリンもれたりするからなぁ。エンジン全然かかんなくなるし。
時代はインジェクションだね。